1. <track id="0yila"><acronym id="0yila"><pre id="0yila"></pre></acronym></track>
    1. <ins id="0yila"></ins>

      <ins id="0yila"></ins>
    2. <code id="0yila"></code>
      <tr id="0yila"></tr>
        <ins id="0yila"></ins>
      1. <ins id="0yila"></ins>
        キャンピングカーで行こう!
        連載をフォローする

        「タウンエース」のキャンピングカー こだわりのワイルドな外観

        オーバーフェンダー風ラインなどセンス良い仕上がり(ルーフラック?オーニングは別売品)

        「キャンパー鹿児島」の名前で知られるビルダー、Kアクセスが大手総合商社「雙日」の100%子會社となり、雙日モビリティとして新たなスタートを切りました。その新會社から、さっそくオリジナルキャンピングカーが登場。それが今回ご紹介する“Libero(リベロ)”です。従來のキャンパー鹿児島とは全く違うシリーズとして、新會社発足を象徴するデビューとなりました。

        ベースはタウンエース トヨタ関連企業とタッグ

        キャンパー鹿児島では、これまでトヨタ?ハイエースをベースにした様々なモデルを開発?製造してきました。

        Liberoのベース車両はトヨタ?タウンエース。最近參入するビルダーが最も多く手掛ける、まさに激戦區のコンパクト?バンコンです。開発は、特裝車両や車両カスタマイズ商品を開発しているトヨタグループのトヨタカスタマイジング&ディベロップメントの下で行われ、製造も愛知県で行われました。

        レイアウトは2列目シートにバタフライ式の座席を備え、荷室左側にソファ、右側にシンクという、タウンエースベースのバンコンとしては標準的なスタイル。サブバッテリーシステムは持たず、ポータブル電源を利用するあたりも流行のスタイルといえそうです。

        「タウンエース」のキャンピングカー こだわりのワイルドな外観
        このクラスとしては標準的な內裝。シンプルだが使い勝手は良い
        「タウンエース」のキャンピングカー こだわりのワイルドな外観
        2列目シートはバタフライ式。後ろ向きセッティングでダイネットに、走行時は前向きにアレンジが可能だ

        ベッド展開は2列目シートとソファをフラットにして連結。ベッドサイズは200×100cmと、こちらも標準的な2名就寢サイズです。ちなみに乗車定員は5名で、8ナンバーのキャンピングカー登録になります。

        従來のタウンエースと外観で差別化

        何しろもとの車両が小型ですから、レイアウトの自由度はあまり高くありません。ある意味、誰が作っても標準的なレイアウトに落ち著きがちであることは、致し方ないことでもあります。いきおい、各社ともデザインの細かな部分で勝負することになります。

        ではLiberoの場合はどこにこだわりを発揮したか。それは、外観です。実はこの外観こそ、トヨタの関連會社が乗り出してきたことに関連しているともいえるのです。

        「タウンエース」のキャンピングカー こだわりのワイルドな外観
        オリジナルのフロントバンパー。ノーマルのデザインと比べるとかなりのイメチェンだ

        バンコンで人気のベース車両といえばトヨタ?ハイエースです。ハイエースは商用車ですが自家用車としても非常に人気があります。好んで乗る人が多いため、內外裝のカスタマイズパーツなども多數販売されています。が、殘念ながらタウンエースにはそうした人気はありません。內外裝パーツについてもほとんどないのが実情です。

        ところが今回のLiberoは、リアゲートの裝飾パネル、ボディ周りに配されたストライプのステッカー、ワイルドなイメージのホイールやタイヤなど、従來のタウンエースにはないルックスを実現。つまり外観で差別化を図っている、というわけです。特にフロントのバンパー周りはLibero専用に開発されたもの。商用車然としたノーマルデザインから、かなりのイメージチェンジに成功しています。

        「タウンエース」のキャンピングカー こだわりのワイルドな外観
        ワイルドなイメージのホイール&タイヤも標準裝備

        こんなドレスアップパーツまで用意できるのは、トヨタ関連會社が乗り出してきたからこそ、ということもできます。タウンエースベースのキャンピングカーは他社からも出ていますが、このルックスを実現したのはLiberoだけです。

        ポータブル電源、簡易キッチンなど標準裝備

        少し気になるのが裝備です。斷熱加工は標準仕様として施されていますが、空調関係のオプション(FFヒーターなど)は用意されていません。昨今の夏の暑さに冷房は不可欠ですし、秋から春にかけては暖房(FFヒーター)も欲しいところ。ポータブル電源を頼りに、電気毛布等でしのげるか、難しいところです。

        空調がない以外は、ポータブル電源?カーナビ?ETCまで、すべてが標準裝備。8ナンバー登録なので簡易型ながらキッチンもあります。この裝備で438萬8千円~という価格設定です。

        「タウンエース」のキャンピングカー こだわりのワイルドな外観
        ポータブル電源も標準裝備だ
        「タウンエース」のキャンピングカー こだわりのワイルドな外観
        右後部のシンク。蛇口は伸ばして室外でも使える

        今後、各地のショーや雙日モビリティの販売代理店でお披露目されるほか、雙日モビリティがアクアシティお臺場(東京都港區)にオープンした都市型のキャンピングカーショールーム“GRAN CAMPER Tokyo”でも、実物を見ることができます。

        他とはちょっと違う、ワイルドなタウンエースが気になった方は要チェックです。

        フォトギャラリー(クリックすると、他の寫真もご覧いただけます)

        REACTION

        LIKE
        COMMENT
        0
        BOOKMARK

        リアクションしてマイルをもらう

        連載をフォローする

        COMMENT

        コメントを書いてマイル獲得! みんなのコメントを見る

        SHARE

        • LINEでシェア

        FOR YOU あなたにおすすめの記事

        POPULAR 人気記事

        ※アクセスは過去7日間、LIKE、コメントは過去30日間で集計しています。

        RECOMMEND おすすめの記事

        &MEMBER限定の機能です

        &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの當選確率が上がります。

        &MEMBERログイン

        ID(メールアドレス)
        パスワード

        パスワードを忘れた方はこちら

        &MEMBER登録はこちら

        &MILEの加算アクション

        • &MEMBER新規登録:100マイル
        • 記事に「LIKE」を押す:10マイル
        • コメントの投稿:30マイル
        • 自分のコメントに「LIKE」がつく:10マイル
        • *今後、以下のアクションも追加していきます

        • 朝日新聞デジタル有料會員の継続:100マイル
        • ログインしてサイト訪問:10マイル
        • アンケート回答:30マイル
        • 「朝日新聞SHOP」での購入:50マイル
        • イベント申し込み:50マイル

        &MILEの獲得數に応じてステージがあがり、ステージがあがるごとに
        &MEMBER限定のイベントやプレゼントの當選確率が上がります。詳細はこちら

        日韩精品久久久久久久久岛国
        1. <track id="0yila"><acronym id="0yila"><pre id="0yila"></pre></acronym></track>
          1. <ins id="0yila"></ins>

            <ins id="0yila"></ins>
          2. <code id="0yila"></code>
            <tr id="0yila"></tr>
              <ins id="0yila"></ins>
            1. <ins id="0yila"></ins>