即食べたら死→3年漬けると絶品 石川だけに認められた「禁斷の味」

有料記事

樫村伸哉
[PR]

 いま食べたら命を落とすが、3年後なら大丈夫――そんな珍味が石川県にある。白山市美川が産地の「フグの子のぬか漬け」だ。青酸カリの數百倍の致死量があるフグの卵巣を塩、ぬかに3年漬けると、猛毒が消えるのだという?!附麛啶挝丁工丝证肟证肫趣盲?。

 福岡や山口で勤務していたころ、冬の楽しみはフグだった。ちり鍋、刺し身、唐揚げ、雑炊、ひれ酒……。安くてうまい店に通い、濃厚な精巣の「白子」にも魅せられた。

 しかし、猛毒テトロドトキシンがある卵巣(子)の「真子(まこ)」を口にするなんて、考えたこともない?!弗榨挨鲜长い郡?、命は惜しし」だ。

 そんな禁斷の味を美川では町おこしの一環として多くの飲食店で提供している。その一つ、JR美川駅內の飲食店で、フグの子のぬか漬けのお茶漬け(稅込み400円)を頼んだ。

「地球上で最も珍しい発酵食品」は絶妙の味

 茶色いぬか漬けが白いご飯の…

この記事は有料記事です。殘り1098文字有料會員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません。