「1日2度ドカ食い」「食ったら寢る」相撲部屋の伝統に疑問、でも…
抜井規泰
九重部屋で育った元橫綱北勝海の八角理事長には、橫綱千代の富士という九重部屋を継ぐべき先輩がいた。部屋の「次男坊」的な存在だった北勝海は、引退後は獨立して新しい部屋を興し、これまでにない指導方針で弟子を育ててみたいと思っていた。その一つが、ちゃんこの食べ方だった。
力士の食事は1日2食。朝食抜きで稽古し、晝近くに最初の食事をとる?!?日2度のドカ食い」「食ったら寢る」。これが相撲部屋の伝統的な食事法だ。
北勝海には、この伝統が疑問だった?!?日3食にしてはどうだ、朝食後に稽古をしたらどうだ、なんて考えていたんだよ」。ところが――。
北の湖さんが叱った、うどんの取り方
28歳の若さで現役引退し…