Information
- お知らせ:SAMURAI BLUE ウォークは予定通り開催します(10/29)

全日本小中學生ダンスコンクール
第10回大會の開催情報はこちら

ウインターカップ
バスケットの高校日本一が決定!

ジャパンラグビートップリーグ
2021シーズンはパナソニックの優勝で、13年の歴史に幕
朝日新聞社の主なスポーツイベント(2022年度の予定)
*開催時期等は変更になる場合がございます。
4月 |
|
---|---|
5月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
10月 |
|
11月 |
|
12月 |
|
1月 |
|
3月 |
|
朝日新聞社とスポーツ支援の歴史を紹介します。
今、朝日新聞社が、主催や後援などの形で関わるスポーツイベントは、年間180を數えます。おなじみ夏の甲子園をはじめ、伝統の「福岡國際マラソン」や「全日本大學駅伝」など、テレビ中継も伴う大規模大會から、子どもからシニアまで幅広く楽しめるスポーツイベントまで様々です。
朝日新聞社とスポーツの関わりは、1世紀以上前にまでさかのぼります。
社主催の國際大會で最も古いとされているのが1913(大正2)年、米ワシントン大、早大、明大の野球チームを招いて大阪の豊中グラウンドで行った「日米大學野球戦」。2015年、100年の節目を迎えた全國高校野球選手権大會の前身となる全國中等學校優勝野球大會が始まる、さらに2年前のことでした。
以後も大會の主催や後援を続け、1964年東京オリンピック後にブームになったママさんバレーボールなどの市民スポーツや、サポーティングカンパニーとして応援しているサッカー日本代表など、支援するスポーツの裾野は大きく広がっています。2017年からは新たに日本バスケットボール協會、B.LEAGUEとのスポンサー契約を結び、日本のバスケットボール界をアマチュアからトップクラスまで幅広く応援していきます。

全國高等學校野球選手権(ただし1947年まで中等野球)

福岡國際マラソン選手権

全國ママさんバレーボール大會

全日本大學駅伝対校選手権

日本スリーデーマーチ

全國レディーステニス大會

全日本小中學生ダンスコンクール

日本ブラインドサッカー協會とスペシャルパートナーに
朝日新聞社が応援する主なスポーツイベント(西暦は大會が始まった年)
1915年 | 全國高等學校野球選手権(ただし1947年まで中等野球) |
---|---|
1947年 | 福岡國際マラソン選手権 |
1948年 | 全日本バレーボール大學男子選手権、全日本柔道選手権、ボート?朝日レガッタ |
1949年 | 全國社會人ラグビーフットボール選手権(現ジャパンラグビートップリーグ) |
1953年 | 全日本大學サッカー選手権、朝日杯爭奪全日本學生ゴルフ選手権 |
1954年 | 全日本バレーボール大學女子選手権 |
1970年 | 全國ママさんバレーボール大會、全日本大學駅伝対校選手権、全國ミニバスケットボール大會 |
1971年 | 全國高校バスケットボール選抜優勝大會 |
1975年 | 全日本ライフセービング選手権 |
1978年 | 日本スリーデーマーチ |
1979年 | 全國レディーステニス大會、東京國際女子マラソン |
1980年 | 全日本女子サッカー選手権、全日本マスターズ陸上競技選手権 |
1981年 | 札幌國際スキーマラソン |
1984年 | アメリカンフットボール日本選手権ライスボウル |
1987年 | 全國少年少女草サッカー大會 |
1990年 | 高円宮杯全日本ユース(U-18)サッカー選手権 |
1996年 | 自転車ロードレース?ツアー?オブ?ジャパン |
2002年 | 2002年日韓ワールドカップ大會のオフィシャルサプライヤーに |
2004年 | マスターズ甲子園 |
2005年 | 全國小學生タグラグビー選手権 |
2013年 | 全日本小中學生ダンスコンクール |
2015年 | サッカー日本代表のサポーティングカンパニーに |
2015年 | 日本ブラインドサッカー協會とスペシャルパートナーに |
2016年 | 東京2020オフィシャル新聞パートナーに |
2017年 | 日本バスケットボール協會、B.LEAGUEのサポーティングカンパニーに |